グラナーツ工房は1個から作れる小ロット専門のオリジナルアイテム制作工房です。【www.grand-arts.jp】
|
■注文履歴(入稿もこちらから)
・注文ログイン
■2025年04月■
赤色の日付…お休み
営業時間:11:00~18:00
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
営業時間:11:00~18:00
--商品一覧--
■素材一覧
・ウイスキースキットル
・スキットルラウンドタイプ
・メタルコースター
・シンプルマグカップ
・薄型スマホリング
・メタルマウスパッド
・小型USBメモリ
・ステンショットグラス
■小物販売
・スキットル用ミニ漏斗
・スキットル用化粧箱
・ショットグラス(加工なし)
--サポート--
■原稿作成ガイド
・原稿作成ガイド
・お試し印刷シミュレーター
■ダウンロード
・入稿用テンプレート
■ブログ始めました
・グラナーツ工房ブログ
原稿作成ガイド
原稿を作成するにあたって必要な情報をまとめています。通常の印刷の原稿と比べて少し特殊ですので、原稿を作成される前にぜひ一度読んでいただければと思います。
・当工房では原則、「完全データ」でのご入稿をお願いいたします。
「完全データ」とは、当工房にてデータに手を加えずにそのままの状態で印刷可能なデータのことです。データに不備等が発見された場合は、お客様にて修正、再入稿していただくことになり納期に遅れが生じる場合があります。
満足いただける品質に仕上げるためにも、原稿データにつきましては十分ご確認のうえご入稿ください。
・原稿の制作にはできるだけ当工房で用意しているテンプレートのご使用をお願いいたします。 ・ご用意いただく原稿は、「パスで描かれた画像」となります。
・通常の印刷物とは異なる画像ですが、画像編集ソフトでも作成は可能です。
以下に作成方法を記載しておりますので、原稿作成の一助にしていただければと思います。
→原稿の作成方法(Photoshopの場合)
→原稿の作成方法(GIMPの場合)
→原稿の作成方法(Illustratorの場合)

・ご自身で原稿の作成が難しい場合は、画像ファイルを送っていただければこちらで代わりに作成することも可能です。
ただし、データ作成時に元の画像と大きく変わる可能性がありますが、その場合の一切の責任は負いかねますのでその点ご了承ください。
・送っていただく画像ファイルは「モノクロ2階調」であることと、「できるだけ大きな画像」であることがきれいなデータを作成するためにとても重要です。
・画像ファイルに印刷範囲の線を描いていただければ原寸である必要はありません。印刷範囲の線に合わせてこちらで調整いたします。